良く使われる韓国語単語の副詞一覧、例文一覧
韓国語辞書(ケイペディア)
韓国語辞書ケイペディア
副詞(単語数:1821)
良く使われる韓国語単語の副詞一覧です。
印刷する
韓国語単語 日常会話
なんだか
왠지(ウェンジ)
A: 몸이 왠지 피곤하네.
体が何だか疲れてる。
B: 비오는 날은 왠지 아무것도 하기가 싫어요.
雨の日はなんだかやる気が出ません。
あれこれと
요리조리(ヨリジョリ)
A: 핑계를 대며 요리저리 빠져나갔다.
あれこれ言い訳をして逃げた。
最近
요즘(ヨジュム)
A: 요즘도 피아노 연습은 매일 하고 있어요.
最近もピアノの練習は毎日しています。
B: 요즘 엔이 상당히 싸졌습니다.
このごろ円がずいぶん安くなりました。
要するに
요컨대(ヨコンデ)
A: 요컨대 사장님은 그 결과에 만족했다.
要するに社長はその結果に満足した。
B: 요컨대 공부를 하라는 것이다.
要するに勉強をしろということだ。
うまく
용케(ヨンケ)
A: 지금까지 용케 큰 부상도 입지 않고 살아왔다.
今まで、よくぞ大怪我もなく生きてきた。
ぼんやりと
우두커니(ウドゥコニ)
A: 선생님은 우두커니 창밖을 바라보고 있다.
先生はぼんやりと窓の外を眺めてる。
B: 우두커니 서 있다.
ぼそっと立っている。
どっと
우르르(ウルル)
A: 아이들이 어린이집 버스에서 우르르 내렸다.
子供達が保育園バスからどやどやと降りった。
B: 우르르 사람들이 방에 몰려들었다.
どっと人々が部屋に詰めかけた。
ゴロゴロ
우르릉우르릉(ウルルンウルルン)
A: 천둥소리가 우르릉우르릉 거렸다.
雷がゴロゴロ鳴り出ししました。
もぐもぐ
우물우물(ウムルウムル)
A: 우물우물 먹다.
もぐもぐ食べる。
B: 우물우물 하고 있다.
もじもじしている。
ぐずぐず
우물쭈물(ウムルツムル)
A: 우물쭈물하지 말고 빨리 말해.
もたもたしないでさっさと言って。
B: 우물쭈물하다가 비행기를 놓쳐버렸다.
ぐずぐずして飛行機に乗り遅れた。
まず
우선(ウソン)
A: 우선 돈부터 주세요.
まずお金から下さい。
B: 우선 아침부터 먹자.
まず朝ご飯を食べよう。
ぱらぱらと
우수수(ウスス)
A: 나뭇잎이 우수수 떨어지다.
木の葉がぱらぱらと散る。
B: 낙엽이 우수수 떨어지다.
落ち葉がはらはらと落ちる。
偶然に
우연히(ウヨンヒ)
A: 우연히 만나다.
偶然に出会う。
B: 우연히 사고가 일어났다.
偶然、事件が起こった。
可愛がる時の音
우쭈쭈(ウッチュッチュ)
A: 할머니는 손주라면 무조건 우쭈쭈한다.
祖母は孫であれば無条件で可愛がる。
ずきずき
욱신욱신(ウクッシヌクッシン)
A: 상처가 욱신욱신 아프다.
傷口がずきずき痛む。
B: 어금니가 욱신욱신 아파요.
奥歯がずきずきします。
泣きわめく様
울고불고(ウルゴプルゴ)
A: 울고불고 난리를 치다.
泣きわめいて騒ぐ。
B: 아침마다 학교 안 간다고 울고불고 난리예요.
毎朝学校に行きたくないと泣き喚いて大騒ぎします。
色とりどり
울긋불긋(ウルクップルクッ)
A: 산이 울긋불긋 물들었다.
山が色とりどりに染まった。
B: 마당에는 여러 가지 꽃들이 울긋불긋 예쁘게 피었습니다.
庭にはいろいろな花が色とりどりにきれいに咲きました。
かっと
울컥(ウルコク)
A: 울컥 화가 치밀다.
むかむかとする。
B: 울컥 화가 치밀었다.
ムカッとした。
むかっと
울컥울컥(ウルコクウルコク)
A: 형한테 심한 말을 들어서 울컥울컥 화가 났다.
兄からひどいことを言われて、むかっと頭にきた。
B: 속은 걸 생각하면 속이 울컥울컥한다.
が騙されたことを考えると、むかむかする。
でこぼこ
울퉁불퉁(ウルトゥンブルトゥン)
A: 길이 울통불통해서 운전하기 힘들다.
道がでこぼこして運転するのが大変だ。
ぴくっと
움찔(ウムッチル)
A: 그 갑작스러운 소리에 그는 움찔 몸을 떨었다.
その突然の音に、彼はぴくっと身を震わせた。
B: 긴장의 순간, 그의 손끝이 움찔움찔 움직였다.
緊張の瞬間、彼の指先がぴくっと動いた。
ぼこんと
움푹(ウンプク)
A: 바닥에 움푹 커다란 구멍이 뚫려 있다.
床にぼこっと大きな穴があいていた。
B: 커다란 구멍이 움푹 뚫려 있다.
大きい穴がぼこっとあいている。
あまりにも
워낙(ウォナク)
A: 워낙 급한 일이라 정신이 없었어요.
何しろ急ぎの用なので、慌てていました。
B: 워낙 바쁘다 보니, 휴가가 있어도 좀처럼 쓸 수가 없어요.
とても忙しくて、休暇があるといってもなかなかが取れません。
円滑に
원활히(ウォンファルヒ)
A: 인관관계를 원활히 하다.
人間関係を円滑にする。
B: 우리들은 계획을 원활히 실행해 왔다.
私たちは計画を円滑に実行できた。
とびきり
월등히(ウォルットンヒ)
A: 그의 성적은 나보다 월등히 높다.
彼の成績は僕よりはるかに高い。
B: 이 제품이 다른 회사의 제품보다도 월등히 낫네요.
この製品が他社の製品よりもずば抜けていいですね。
ほどほどに
웬만큼(ウェンマンクム)
A: 술은 웬만큼만 하세요.
お酒はほどほどに。
B: 농담도 웬만큼 해라.
冗談もいい加減にしろ
どうしたことか
웬일로()
A: 웬일로 이렇게 일찍 오셨어요?
なんだってこんなに早くいらっしゃいましたか?
B: 그 사람이 웬일로 거짓말을 했다.
彼が珍しく嘘をついた。
第一に
위주로(ユィジュロ)
A: 이 회사는 신입 사원을 실력 위주로 뽑는다.
この会社は新入社員を実力を主として選ぶ。
ひときわ
유난히(ユナンヒ)
A: 유난히 눈에 띄다.
ひときわ目立つ!
B: 유난히 목소리가 크다.
ひときわ声が大きい。
格別に
유달리(ユダルリ)
A: 어릴 적부터 힘이 유달리 셌다.
子どもの頃から力がずば抜けて強かった。
ひときわ
유독(ユドク)
A: 잘생긴 남자를 유독 좋아한다.
イケメンがひと際好きだ。
B: 그녀만이 유독 눈에 띄었다.
彼女だけがひときわ目立っていた。
注意深く
유심히(ユシミ)
A: 그가 나를 아주 유심히 지켜보고 있다는 사실을 눈치챘다.
彼が私をとてもじっくりと見守っていた事実を気づいた。
悠々と
유유히(ユユヒ)
A: 60살에 정년을 맞이해, 퇴직하고 유유히 살아가다.
60歳で定年を迎え、退職してのんびりと暮らす。
B: 유유히 맥주를 한 잔 마셨다.
悠々とビールを一杯飲んだ。
かりかり
으드득(ウドゥドゥク)
A: 으드득 소리와 함께 탈골되었다.
ボキボキという音をたてて脱臼した。
当然
으레(ウレ)
A: 비가 오면 할아버지께서는 으레 팔다리가 아프다고 하신다.
雨が降るとおじいさんはかならず手足が痛いと言う。
B: 토요일에는 으레 가족들과 외식을 합니다.
土曜日には決まって家族たちと外食します。
ぞくぞく
으슬으슬(ウスルウスル)
A: 감기가 들어서 몸이 으슬으슬해요.
風邪に引いて、体がぞくぞくします。
B: 으슬으슬 춥고 몸이 늘어지네요.
ぞくぞく寒く、体がへたばってます。
おぎゃあ
으앙(ウアン)
A: “으앙” 하고 아이의 울음소리가 들렸습니다.
「うわあん!」と赤ん坊の泣く声が聞こえてきました。
さりげなく
은근슬쩍(ウングンスルッチョク)
A: 그에게 은근슬쩍 전화번호를 물어보았다.
彼にさりげなく電話番語を聞いてみた。
B: 은근슬쩍 떠보다.
それとなく水を向ける。
ひそかに
은근히(ウングニ)
A: 그녀는 은근히 예쁘다.
彼女はなんとなく可愛い。
B: 은근히 매워.
なんとなく辛い。
隠密に
은밀히(ウンミリ)
A: 은밀히 작전을 세우다.
隠密に作戦を立てる。
B: 은밀히 미행을 시작했다.
隠密に尾行を始めた。
それとなく
은연중에(ウニョンチュンエ)
A: 한눈에 반한 것을 은연중에 전했다.
一目惚れしたことをそれとなく伝えた。
B: 좋아하는 남성에게 은연중에 마음을 전했다.
好きな男性へそれとなく想いを伝えた。
おぎゃおおぎゃあ
응애응애(ウンエウンエ)
A: 응애응애하고 귀여운 아기가 태어났어요!
おぎゃあおぎゃあ、可愛い赤ちゃんが産まれました!
意外に
의외로(ウィウェロ)
A: 의외로 시험이 어려웠다.
意外に試験が難しかった。
B: 의외로 간단하게 결혼했다.
意外に簡単に結婚した。
でんと
의젓이(ウィジョシ)
A: 아이가 의자에 의젓이 앉아 있다.
子供が椅子にでんと座っている。
すぐ
이내(イネ)
A: 눈물을 글썽글썽하더니 이내 울음을 터뜨렸다.
涙をうるうるしていたら、すぐわっと泣き出した。
B: 그녀의 당당함과 따뜻함에 그는 이내 빠져들었다.
彼女の堂々とした姿と温かさに彼はたちまち嵌った。
このまま
이대로(イデロ)
A: 우리도 이대로 있을 수만은 없다.
私たちもこのままではいられない。
B: 당신은 지금 이대로도 충분합니다.
あなたは今のままで十分です。
のちほど
이따(イタ)
A: 그럼 이따 봐.
じゃあ、あとでな。
B: 이따가 전화할게요.
後ほど電話します。
後で
이따가(イッタガ)
A: 이따가 봐요.
あとで会いましょう。
B: 나중에 봐요.
今度会いましょう。
時々
이따금(イッタグム)
A: 낮에는 덥지만 저녁에는 이따금 시원한 바람이 분다.
昼は暑いが、夜は時折さわやかな風が吹く。
B: 이따금은 폭풍 같은 사랑도 필요합니다.
たまには暴風のような愛も必要です。
時々
이따금씩(イッタグムッシク)
A: 이따금씩 낮잠을 잤다.
時々昼寝をした。
ああしろこうしろと
이래라저래라(イレラジョレラ)
A: 이래라저래라 그만 해.
ああしろこうしろ、いい加減にしろよ。
あれこれ
이래저래(イレジョレ)
A: 이래저래 트집만 잡는다.
あれやこれやとケチばかりつける。
こうして
이러고(イロゴ)
A: 이러고 사는 거 한심해 보이죠?
こんなふうに暮らすの、情けなさそうでしょう?
B: 이러고 있을 때가 아닌데
こうしている時ではないのに。
かれこれ
이러니저러니(イロニジョロニ)
A: 이러니저러니 해도 예쁜 건 사실이야.
なんだかんだ言われてるけど綺麗のは事実なんだ。
B: 이러니저러니 해도 어려운 일이 있을 때는 가족밖에 없다.
なんだかんだ言っても、大変な時には家族しかいない。
こうしようと
이러려고(イロリョゴ)
A: 이러려고 고백했나, 자괴감이 들고 괴롭다.
こうしようと告白したのか、自壊感を感じて苦しい
ああだこうだ
이러쿵저러쿵(イロクンジョロクン)
A: 이러쿵저러쿵 말이 많다.
あれこれと口うるさい。
B: 이러쿵저러쿵 반대하더니 결국 찬성하네요.
なんだかんだ反対しながら、結局賛成しますね。
こんなに
이렇게(イロケ)
A: 이렇게 큰비가 오는데 어딜 가요?
こんなに大雨が降っているのに、どこへ行くのですか。
B: 이렇게 귀여울 수가...
こんなに可愛いとは…
このように
이렇듯이(イロットゥシ)
A: 우리 형편이 이렇듯이 저쪽도 어렵기는 매한가지다.
こちらの都合がこうであるようにあちらも同様にになかなか苦しい。
とうてい
이루(イル)
A: 사회·경제적 피해도 이루 말할 수 없이 크다.
社会・経済的被害も言いつくせぬほど大きい。
B: 이루 다 말할 수 없다.
言い尽くせない。
早ければ
이르면(イルミョン)
A: 이르면 올봄에 기본방침을 개정하고 새로운 정책을 시작합니다.
早ければ今春に基本方針を改正して新たな政策を始めます。
たとえば
이를테면(イルルテミョン)
A: 그의 여동생은 너무 귀여워서 이를테면 살아있는 인형 같아.
彼の妹は可愛すぎていわば生きている人形のようだ。
あちらこちら
이리저리(イリチョリ)
A: 이리저리 뛰어다니다.
あっちこっち飛び回る。
これで
이만(イマン)
A: 이만 가 봐야겠어요.
このまま帰らなければなりません。
B: 전 이만 가 보겠습니다.
私はこれで失礼します。
並大抵
이만저만(イマンジョマン)
A: 이만저만 걱정한 게 아니다.
少なからず心配した。
すでに
이미(イミ)
A: 이미 알고 있습니다.
すでに分かってます。
B: 이미 많은 분이 알고 계신 대로 입니다.
すでに多くの人がご存知のとおりです。
どうせ
이왕(イワン)
A: 이왕 오셨으니 식사라도 어떠세요?
せっかくいらっしゃたから、食事でもどうせすか?
B: 이왕 여행 왔는데 기분 좋게 즐깁시다.
せっかく旅行に来たから、気分よく楽しましょう。
どうせなら
이왕에(イワンエ)
A: 이왕에 할 바에는 잘해라.
どうせやるならしっかりやれ。
どうせなら
이왕이면(イワンイミョン)
A: 가격차가 없으면 이왕이면 성능이 좋은 것이 좋겠다.
価格が変わらなければ、どうせなら性能がいい方が良い。
B: 이왕이면 딸을 낳아 줘!
どうせなら娘を産んでくれ!
やがて
이윽고(イウッコ)
A: 이윽고 태풍이 우리 마을을 통과했다.
やがて台風は私たちの街を通過した。
B: 이윽고 그가 나타났다.
やがて彼が現れた。
もう
이제(イジェ)
A: 나 이제 가봐야겠다.
僕もう行かないと。
B: 이제, 가자!
もう、行こう!
今まで
이제껏(イジェッコッ)
A: 이 드라마는 이제껏 보지 못 했던 신선한 재미를 제공하고 있다.
このドラマは、これまで観たこともない新鮮な楽しみを提供している。
今か今かと
이제나저제나(イジェナジョジェナ)
A: 사람을 이제나저제나 하고 기다리다.
人を今か今かと待つ。
B: 이제나저제나 하고 기다리던 비가 오기 시작했어요
今か今かと待っていた雪が降りだしました。
今から
이제부터(イジェブト)
A: 이제부터 바빠질 거야.
これから忙しくなるぞ。
B: 이제부터 이 분이 회사의 사장입니다.
これからこの方が会社の社長になります。
このくらい
이쯤(イッチュム)
A: 그 얘기는 이쯤에서 그만둡시다.
その話はこのくらいでやめましょう。
B: 오늘은 이쯤 해서 일단락합시다.
今日はこの辺で切り上げましょう。
情け容赦もなく
인정사정없이(インジョンサジョンオプッシ)
A: 인정사정없이 때리다.
情容赦なく殴る。
B: 상대를 인정사정없이 비난하다.
相手を遠慮会釈なく非難する。
人柄
인품(インプム)
A: 저 사람은 인품이 좋은 사람이다.
あの人は人柄が良い人だ。
B: 좋은 인품을 보여주는 것이 최고의 교육입니다.
いい人柄は見せてあげることが最高の教育です。
一旦
일단(イルタン)
A: 일단 먹어 볼까?
とりあえず食べてみる?
B: 일단 이것부터 처리합시다.
まず、これから処理しましょう。
わざわざ
일부러(イルブロ)
A: 일부러 부수다.
わざと壊す。
B: 일부러 져주다.
わざと負けてやる。
一躍
일약(イリャク)
A: 일약 스타가 되었다.
一躍スターになった。
B: 일약 유명해졌다.
一躍有名になった。
いちいち
일일이(イルリリ)
A: 그는 일일이 내 행동에 참견한다.
彼はいちいち私の行動に口を出す。
B: 일일이 가르치면서 일을 시키고 있어요.
1から10まで教えながら仕事をさせています。
先日
일전에(イルッチョネ)
A: 일전에 한국인 친구를 만났어요.
先日、韓国人の友人に会いました。
一切
일절(イルジョル)
A: 후원금은 일절 받지 않겠다고 선언했다.
後援金は一切もらっていないと誓った。
B: 면회는 일절 금지한다.
面会は一切禁止する。
一斉に
일제히(イルッチェヒ)
A: 미국의 대기업 항공회사가 일제히 경영난에 직면하고 있다.
アメリカの大手航空会社が軒並み経営難に直面している。
早々に
일찌감치(イルッチカムチ)
A: 일을 일찌감치 끝내다.
仕事を早めに切り上げる。
B: 일찌감치 연기에 대한 꿈도 접었다.
だから早めに演技への夢も諦めた。
早く
일찍(イルッチク)
A: 일찍 일어나다.
早く起きる。
B: 일찍 도착하다.
早く着く。
かつて
일찍이(イルッチギ)
A: 어머니는 일찍이 간암으로 돌아가셨다.
母は早くに肝臓がんで亡くなった。
相次ぎ
잇달아(イッタラ)
A: 도내에 도난 사건이 잇달아 일어났습니다.
都内に盗難事件が次々に起こりました。
B: 거물 정치인의 비리가 잇달아 발생하여 사회에 큰 충격을 주고 있다.
大物政治家の汚職が相次いで発生して、社会に大きな衝撃を与えている。
相次いで
잇따라(イッタラ)
A: 의료비 증가가 문제가 되어 잇따라 의료 제도 개혁이 실시되고 있습니다.
医療費の増加が問題とされ、次々と医療制度改革が実施されています。
B: 각국 수뇌가 잇따라 방한하다.
各国首脳が相次いで来韓する。
昔から
자고로(チャゴロ)
A: 자고로 꿈은 크게 가지라고 했다.
古くから、夢は大きく持つようにいう。
なんと
자그마치(チャグマチ)
A: 그녀는 자그마치 일억 원이나 기부했다.
彼女はなんと一億ウォンも寄付した。
B: 매출이 자그마치 10조 원을 넘어섰다.
売り上げがなんと10兆ウォンを超えた。
しきりに
자꾸(チャック)
A: 자꾸 뭔가가 먹고싶은 날이 있다.
しきりに何かが食べたい日がある。
B: 자꾸 기침이 나서 죽겠어요.
しきりに咳が出て辛いです。
思った以上に
자못(チャモッ)
A: 이번 대회에 선수들에 거는 기대가 자못 크다.
今回の大会に選手達にかける期待がとても大きい。
B: 사장님은 영업 사원들에게 거는 기대가 자못 크다.
社長は営業社員達にかかる期待が予想以上に大きい。
詳しく
자세히(チャセヒ)
A: 자세히 설명하다.
詳しく説明する。
B: 상황을 자세히 조사하고 있습니다.
状況を詳しく調べています。
自然に
자연히(チャヨンヒ)
A: 안 만나다보면 자연히 멀어진다.
会わないでいると自然に遠ざかる。
しょっちゅう
자주(チャジュ)
A: 영화 자주 봐요?
映画をよく見ますか
B: 집에서도 한국 요리를 자주 먹어요.
家でも韓国料理をよく食べます。
まかり間違えば
자칫(チャチッ)
A: 비오는 날에 한눈을 팔면 자칫 사고 나기 십상이에요.
雨の日に、よそ見をするとまかり間違えば事故が起きやすいです。
B: 지나친 음주와 흡연은 자칫 건강을 해치는 수도 있어요.
行き過ぎた飲酒と喫煙はまかり間違えると、健康を害することもあります。
下手したら
자칫하다가는(チャチタダガヌン)
A: 자칫하다가는 목숨을 잃는다.
下手すると命とりになる。
B: 자칫하다가는 수년 내에 지금 부족으로 파탄합니다.
下手したら数年で資金ショートで破綻します。
ややもすれば
자칫하면(チャチタミョン)
A: 자칫하면 아이가 차에 치일 뻔했다.
もう少しで子供が車にひかれるところでした。
B: 운전 중에 자칫하면 치명적인 실수를 하게 된다.
運転中にまかり間違えば致命的な失敗をするようになる。
いい加減に
작작(チャクッチャク)
A: 술 좀 작작 마셔라.
酒はほどほどにしろ。
B: 작작 좀 해.
いい加減にして。
いっぱい
잔뜩(チャントゥク)
A: 밥을 잔뜩 먹어서 움직일 수가 없어요.
ご飯をたくさんたべて動くことができません。
B: 잔뜩 기대하고 있어요.
すごく楽しみにしていますよ。
よく
잘(チャル)
A: 잘 도착했어요?
無事に到着しましたか?
B: 잘 있었어?
元気だった?
シャムシャ
잘근잘근(チャルグンジャルグン)
A: 잘근잘근 씹다.
ぐちゃぐちゃ噛む。
B: 잘근잘근 씹어 먹다.
ムシャムシャ食べる。
予想と違って
잘만(チャルマン)
A: 영어를 전혀 못한다구? 잘만 하더라!
英語が全然出来ないって?上手だったよ!
誤って
잘못(チャルモッ)
A: 잘못 들었다.
聞き間違えた。
B: 사이다를 물인 줄 알고 잘못 마셨어요.
サイダーを水だと思って飲み間違いました。
少々
잠깐(チャムカン)
A: 잠깐 기다려 주세요.
ちょっとお待ちください。
B: 잠깐 괜찮으세요?
ちょっとよろしいですか。
ちょっと待って
잠깐만(チャムッカンマン)
A: 잠깐만 기다려.
ちょっと待って。
B: 잠시만 기다려 줘. 같이 가자.
ちょっと待っててくれ、一緒に行こう。
しばらく
잠시(チャムシ)
A: 잠시 기다려 주세요.
しばらくお待ちください。
B: 잠시 쉬었다 갑시다.
しばらく休んでから行きましょう。
間もなく
잠시 후(チャムシフ)
A: 잠시 후 영화가 시작됩니다.
間もなく映画が始まります。
B: 전철은 잠시 후 발차하겠습니다.
電車は間もなく発車いたします。
しばらく
잠시만(チャムシマン)
A: 잠시만 비켜 주세요.
ちょっとどいてください。
B: 잠시만요.
ちょっとすみません。ちょっとお待ちください。
黙って
잠자코(チャムジャコ)
A: 상대의 이야기를 잠자코 들었다.
相手の話を黙って聴いた。
B: 그는 잠자코 있었다.
彼は黙っていた
戯けて
장난스레(チャンナスレ)
A: 그는 장난스레 고양이의 코에 얼굴을 부볐다.
彼は戯けて猫の鼻に顔をくっつけた。
B: 강아지는 주인의 손을 장난스레 깨물고 있었다.
犬は飼い主の手を遊ぶように噛んでいた。
長々と
장장(チャンジャン)
A: 이 공사는 장장 20년이나 걸렸습니다.
この工事は長々と20年もかかりました。
B: 주말에는 서울에서 부산까지는 차로 장장 6시간이나 걸린다.
週末にはソウルから釜山まで車で長々と6時間もかかる。
素早く
재빨리(チェパルリ)
A: 재빨리 도망가다.
素早く逃げる。
B: 재빨리 피난하다.
素早く避難する。
再び
재차(チェチャ)
A: 재차 되물었다.
再度聞きなおした。
B: 일단 깨진 관계는 재차 원래로 돌아갈 수 없다.
いったんこわれた関係は再びもとに戻ることはない。
あの
저기(チョギ)
A: 저기 시간 좀 있어요?
あの、ちょっと時間ありますか?
B: 저기 지금 시간 괜찮아요?
ちょっと今お時間よろしいですか?
あのように
저렇게(チョロケ)
A: 나도 저렇게 살고 싶다.
俺もあんなふうに生きたい。
B: 저렇게 말하다니 그는 바보가 틀림없어.
あんなふうに話すとは彼はばかに違いない。
あちらへ
저리(チョリ)
A: 저리 가.
あっちへ行け。
B: 저리 가라.
あっちへ行きなさい。
少し離れた所に
저만치(チョマンチ)
A: 저만치 가 주세요.
少し離れたところに行ってください。
B: 저만치 손에 가방을 들고 오는 남편이 눈에 들어왔다.
少し離れたところに、手にカバンを提げてくる夫が目に入ってきた。
少し離れた所に
저만큼(チョマンクム)
A: 저만큼 떨어져 있어.
あれくらい離れていて。
のっしのっしと
저벅저벅(チョボクチョボク)
A: 개울을 저벅저벅 건너다.
小川をじゃぶじゃぶと渡る。
自然に
저절로(チョジョルロ)
A: 저절로 눈이 떠지다.
自然と目が覚める。
B: 저절로 웃음이 나왔다.
おのずと笑みがこぼれた。

적(チョク)
A: 적극적인 행동
積極的な行動
B: 이기적인 사람
利己的な人
適当に
적당히(チョクッタンヒ)
A: 일을 적당히 처리하다.
仕事を適当にやり過ごす。
B: 그 식사는 적당히 맛있었다.
その食事はほどほどに美味しかった。
少なくとも
적어도(チョゴド)
A: 그는 적어도 하루에 7시간 공부한다.
私は少なくとも1日7時間勉強する。
B: 그녀는 아이가 적어도 5명은 있다.
彼女には子どもが少なくとも5人はいる。
少なからず
적잖이(チョクッチャンヒ)
A: 적잖이 놀랐다.
少なからず驚いた。
B: 사망자가 적잖이 나왔다.
死亡者が少なからず出た。
適切に
적절히(チョクチョルヒ)
A: 처리가 적절히 행해지고 있는지를 조사했다.
処理が適切に行われているのかを調査した。
全部
전부(チョンブ)
A: 전부 얼마예요?
全部でいくらですか?
B: 보이는 것이 전부는 아니다.
見えるものが全てではない。
全く
전혀(チョニョ)
A: 전혀 모르겠어.
まったく知らない。
B: 전혀 모르는 사람입니다.
まったく知らない人です。
絶対
절대(チョルッテ)
A: 여기서 술은 절대 금물입니다.
ここでお酒は絶対禁物です。
B: 한 번 읽으면 절대 잊어 버리지 않는다.
一度読んだら絶対に忘れない。
絶対に
절대로(チョルテロ)
A: 절대로 용서 못 해!
絶対許せない!
B: 절대로 늦어서는 안 된다.
決して遅れてはいけない。
自然に
절로(チョルロ)
A: 그녀를 보는 순간 발걸음이 절로 멈춰졌다.
彼女を見た瞬間、足が自然に止まった。
B: 기뻐서 어깨춤이 절로 나왔다.
嬉しくて肩が自然に踊り出した。
切実に
절실히(チョルッシルヒ)
A: 절실히 바라고 있다.
切実にのぞんでいる。
B: 절실히 느끼다.
切実に感ずる。
すごく熱い様
절절(チョルジョル)
A: 온돌방이 절절 끓다.
オンドル部屋がすごく熱い。
段々
점점(チョムジョム)
A: 점점 더워진다.
だんだん暑くなる。
B: 점점 추워진다.
だんだん寒くなる。
さらに
점점 더(チョムジョム ト)
A: 온난화로 지구 기온이 점점 더 높아져 가고 있다.
温暖化で地球全体の気温がさらに高くなっていく。
点々と
점점이(チョムジョミ)
A: 점점이 흩어지다.
点々と散らばる。
B: 섬에서 점점이 작은 배가 보인다.
島から点々と小さい船が見える。
徐々に
점차(チョムチャ)
A: 점점 좋아지고 있습니다.
だんだん良くなっています。
B: 경기가 점차 회복되고 있다.
景気が徐々に回復している。
だんだん
점차로(チョムチャロ)
A: 성적이 점차로 향상되다.
成績が段々向上する。
本当に
정(チョン)
A: 정 그렇다면 어쩔 수 없다.
本当にそうならば仕方がない。
B: 정 그러시다면 그렇게 하도록 하겠습니다.
お話に甘えて、そうさせていただきます。
本当に
정녕(チョンニョン)
A: 제가 본 것이 정녕 유령이란 말입니까?
僕が見たものは間違いなく幽霊だったのでしょうか?
ほどほどに
정도껏(チョンドッコッ)
A: 술 마시는 것은 정도껏 해야.
酒を飲むのはほどほどにするように。
B: 장난 좀 정도껏 해라.
悪ふざけはほどほどにしろ。
本当に
정말로(チョンマルロ)
A: 어제는 정말로 감사했습니다.
昨日は本当にありがとうございました。
B: 정말로 일이 좋으면 성실하게 일하세요.
本当に仕事が好きなら真面目に働きなさい。
心をこめて
정성껏(チョンソンコッツ)
A: 정성껏 준비하다.
心を込めて準備する。
B: 엄마는 정성껏 음식을 만들었다.
母は心を込めて料理を作った。
我を忘れて
정신없이(チョンシノプッシ)
A: 나는 정신없이 방을 뛰쳐나갔다.
私は無我夢中で部屋を飛び出した。
B: 늦잠을 자서 정신없이 집을 나왔다.
朝寝坊して、慌てて家を出た。
実際に
정작(チョンジャク)
A: 정작 쉽고 체계적으로 정리된 한글 해설서가 없었다.
いざ簡単で体系的に整理されたハングル解説書がなかった。
B: 정작 만나 보니 생각보다 좋은 사람인 것 같아요.
実際に会ってみたら思っていたよりいい人みたいです。
丁重に
정중히(チョンジュンヒ)
A: 정중히 거절하다.
丁重にお断りする。
B: 정중히 설명하다.
丁重にご説明する。
正確に
정확히(チョンファキ)
A: 사실을 정확히 기록한다.
事実を正確に記録する。
B: 말하고 싶은 것을 정확히 전달한다.
言いたいことを正確に伝える。
それぞれ
제각각(チェカッカク)
A: 우리에게는 제각각 나름대로 부족한 점이 있다.
我々にはそれそれ、自分なりに不足な点がある。
B: 그 계획에 대한 평가는 제각각이어서 의견이 갈렸다.
その計画に対する評価はまちまちで、意見が割れた。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  (7/10)
同じカテゴリ-:表現と9品詞
慣用表現(3611) 連語(3838)
会話でよく使う表現(614) 複合表現(635)
四字熟語(375) ことわざ(267)
擬態語(152) 擬声語(42)
鳴き声(21) 名詞(20947)
代名詞(65) 数詞(74)
冠形詞(412) 副詞(1821)
助詞(108) 感嘆詞(95)
動詞(7225) 形容詞(2116)
符号・記号(51)

韓日辞書(子音順)

 
 
 
 
 
 

日韓辞書(50音順)

 
 
 
 
 
 
Kpedia(ケイペディア)は、韓国語の読み方・発音、ハングル文字、韓国語文法、挨拶、数字、若者言葉、俗語、流行語、慣用句、連語、フレーズ、韓国語能力試験によく出る表現等をまとめた韓国語辞書です。
プライバシーポリシーお問合せ当サイトに関して
Copyright(C) 2024 kpedia.jp All Rights Reserved.