주사とは:「悪い酒癖」は韓国語で「주사 」という。
韓国語辞書(ケイペディア)
韓国語辞書ケイペディア
カテゴリー ホーム  > グルメ > 飲食店名詞韓国語能力試験5・6級
意味 悪い酒癖、酒邪、酒癖、酒乱
読み方 주사、チュサ
漢字 酒邪
類義語
「悪い酒癖」は韓国語で「주사」という。주당(酒好き)、애주가(愛飲家)、술꾼(飲べえ)、술고래(酒豪)、주량(酒量)、술버릇(酒癖)、주벽(酒癖)、주정(酒癖)、술주정(酒癖)、술주정꾼(酔っ払い)、주사(悪い酒癖)、주점(飲み屋・酒屋)、주정뱅이(飲んだくれ)、술주정꾼(酔っ払い)、이차(二次会)、원샷(一気飲み)、병나발(ラッパ飲み)、고주망태(へべれけ)、필름이 끊기다(酔って記憶を無くす)、숙취(二日酔い)、해장국(解酲湯)
「悪い酒癖」の韓国語「주사」に関連する動画

【話せる韓国語】居酒屋や飲み会でよく使うフレーズ50選!

「悪い酒癖」の韓国語「주사」を使った例文
주사가 심하다.
酒癖がひどい。
주사가 있다.
酒癖が悪い。
주사를 부리다.
酔っ払って乱暴する。
주사 있는 남자는 정말 싫어요.
酒癖の悪い男は本当に嫌いです。
주사를 고치는 방법이 없을까요?
酒乱を直す方法はありませんか?
남편이 주사가 있어요.
夫が酒乱です。
오랜 시간 링거 주사를 맞으면 몸이 나른하게 느껴질 수 있다.
長時間点滴注射を受けると、体がだるく感じることがある。
링거 주사로 약물을 투여하면 즉시 효과를 느낄 수 있다.
点滴注射で薬を投与することで、すぐに効果を感じることができる。
링거 주사는 수술 후 회복을 돕기 위해 자주 사용된다.
点滴注射は、手術後の回復を助けるために使われることが多い。
그는 링거 주사로 영양을 보충해야 했다.
彼は点滴注射で栄養を補給する必要があった。
환자는 링거 주사로 수분 보충을 하고 있다.
患者は点滴注射で水分補給を行っている。
링거 주사를 맞다.
点滴注射を打つ。
아이가 주사 맞는 게 무섭다고 울고불고 난리를 쳤다.
子供が注射を打たれるが怖いと泣き喚いて大騒ぎだった。
오늘 주사를 맞을 예정입니다.
今日、注射をする予定です。
주사를 맞음으로써 병의 위험을 줄일 수 있습니다.
注射をすることで、病気のリスクを減らせます。
주사를 맞은 후에는 며칠간 과도한 운동을 피해야 합니다.
注射をした後、数日は過度な運動を避けるべきです。
「悪い酒癖」の韓国語「주사」が含まれる単語と表現
韓国語(発音) 日本語
주사기(チュサギ) 注射器
주사위(チュサウィ) サイコロ
주사하다(チュサハダ) 注射する
예방 주사(イェバンチュサ) 予防注射
링거 주사(リンゴジュサ) 点滴、点滴注射、リンゲル注射
주사위놀이(チュサウィノリ) すごろく遊び
주사 한 대(チュサ ハン デ) 注射一本
주사삼사건(チェジュササムサッコン) 済州島4.3事件
주사가 있다(チュサガ イッタ) 酒癖が悪い
주사를 부리다(チュサルル プリダ) 酔っ払って乱暴する、酒癖が悪い、管をまく
주사(를) 맞다(チュサルル マッタ) 注射を打たれる、注射を打ってもらう、注射される
주사(를) 놓다(チュサルル ノタ) 注射を打つ
주사위는 던져졌다(チュサウィヌン トンジョジョッタ) 結果を待つだけだ、さいは投げられた
< 前   次 >
印刷する

飲食店関連の韓国語

  • 구내식당(構內食堂)
  • 2차(二次会)
  • 해장술(迎え酒)
  • 포장마차(屋台)
  • 푸드 코트(フードコート)
  • 몇 분(何名様)
  • 웨이트리스(ウェイトレス)
  • 술독에 빠지다(酒に溺れる)
  • 만취되다(泥酔する)
  • 술 모임(飲み会)
  • 테이블(テーブル)
  • 이자카야(居酒屋)
  • 진동벨(振動ベル)
  • 베이커리(ベーカリー)
  • 계산해 주세요(お会計をお願いします..
  • 제과점(ベーカリー)
  • 술주정꾼(酔っ払い)
  • 술을 입에도 못 대다(全く飲めない..
  • 푸드 트럭(フードトラック)
  • 주정을 부리다(酔っ払って乱暴する)
  • <一覧を見る>
    グルメ
  • 料理
  • 食品・食材
  • キッチン用品
  • 味・食感
  • 韓国料理
  • 世界の料理
  • 食事
  • 飲食店
  • 飲み物
  • 野菜
  • 果物
  • 肉類
  • スイーツ
  • Kpedia(ケイペディア)は、韓国語の読み方・発音、ハングル文字、韓国語文法、挨拶、数字、若者言葉、俗語、流行語、慣用句、連語、フレーズ、韓国語能力試験によく出る表現等をまとめた韓国語辞書です。
    プライバシーポリシーお問合せ当サイトに関して
    Copyright(C) 2025 kpedia.jp All Rights Reserved.