오이とは:「キュウリ」は韓国語で「오이 」という。
韓国語辞書(ケイペディア)
韓国語辞書ケイペディア
カテゴリー ホーム  > グルメ > 野菜登山名詞韓国語能力試験1・2級
意味 キュウリ、きゅうり、胡瓜
読み方 오이、oi、オイ
「キュウリ」は韓国語で「오이」という。오이소박이(オイソバギ):きゅうりにきりこみを入れ、ニラや薬味などをはさみこんだキムチ。오이김치(オイギムチ):きゅうりのキムチ。韓国では登山の際、水分補給として生のキュウリを持っていき途中で食べることがある。また天然素材のパックとしても使用される。
「キュウリ」の韓国語「오이」を使った例文
우리 부모님은 오이 농사를 짓고 있어요.
私の両親はきゅうり農業をしています。
오이는 95%가 수분으로 되어 있다.
きゅうりは95%が水分から成る。
오이는 비타민 A가 많이 함유된 채소입니다.
きゅうりはビタミンAを多く含む野菜です。
오이는 100g당 13kcal로 저칼로리입니다.
きゅうりは100g当たり13kcalと低カロリーです。
오이는 칼륨이나 비타민 등의 영양소를 많이 가지고 있습니다.
きゅうりはカリウムやビタミンなどの栄養素を多く含みます。
오이는 수분 함량이 많은 한편, 칼륨과 비타민 A도 풍부하게 함유하고 있습니다.
きゅうりは水分含有量が多い一方で、カリウムやビタミンAも豊富に含んでいます。
오이를 얇게 잘게 썰어 소금 약간을 뿌려 비벼준다.
きゅうりを薄く小口切りにして、塩少々をかけ揉む。
역시 오이 겉절이는 맛있어!
やっぱりきゅうりの浅漬けは美味しい!
사시사철 저렴하게 구할 수 있는 오이는 식탁에서 빼놓을 수 없는 존재입니다.
年中安く手に入るきゅうりは食卓に欠かせない存在です。
오이를 얇게 썰어서 초무침을 만든다.
きゅうりを薄切りにして酢の物にする。
콩국수에 오이를 곁들이면 맛있어요.
コングクスにきゅうりを添えると美味しいです。
염장한 오이를 사용해 피클을 만듭니다.
塩漬けしたきゅうりを使って、ピクルスを作ります。
회무침에는 오이나 무를 넣으면 식감이 좋아진다.
刺身の和え物には、きゅうりや大根を加えると食感が良くなる。
채칼로 자른 오이는 샐러드에 딱 맞습니다.
スライサーで切ったキュウリはサラダにぴったりです。
돌아가는 길에 야채 가게에서 배추, 양배추, 감자, 오이, 양파, 가지, 피망, 파를 사 왔어요.
帰りに八百屋で白菜・キャベツ・ジャガイモ・キュウリ・玉ねぎ・茄子・ピーマン・ネギを 買って帰りました。
오이팩으로 피부의 탄력을 유지할 수 있습니다.
きゅうりパックで、肌のハリを保つことができます。
오이팩은 안티에이징 케어에도 추천합니다.
きゅうりパックは、エイジングケアにもおすすめです。
오이팩을 사용해서 피부의 피로를 풀었습니다.
きゅうりパックを使って、肌の疲れを和らげました。
오이 팩을 사용하기 시작하고 나서 피부 상태가 좋아졌어요.
きゅうりパックを使い始めてから、肌の調子が良くなりました。
「キュウリ」の韓国語「오이」が含まれる単語と表現
韓国語(発音) 日本語
오이팩(オイペク) きゅうりパック
오이냉국(オイネンック) キュウリの冷製スープ
오이김치(オイギムチ) きゅうりのキムチ
오이소박이(オイソバギ) きゅうりでつけたキムチ
오이스터 소스(オイストソッス) オイスターソース
< 前   次 >
印刷する

野菜関連の韓国語

  • 옥수수(トウモロコシ)
  • 셀러리(セロリ)
  • 양파(玉ねぎ)
  • 파채(ネギを千切りした物)
  • 우엉(ゴボウ)
  • 배춧잎(白菜の葉)
  • 완두콩(えんどう豆)
  • 배추(白菜)
  • 오이(キュウリ)
  • 순무(カブ)
  • 버섯(キノコ)
  • 곰취(雄宝香)
  • 꽃양배추(カリフラワー)
  • 고수(パクチー)
  • 시금치(ほうれん草)
  • 실파(細ネギ)
  • 깻잎(エゴマの葉)
  • 감태(カジメ)
  • 야채죽(野菜粥)
  • 감자(ジャガイモ)
  • <一覧を見る>
    グルメ
  • 料理
  • 食品・食材
  • キッチン用品
  • 味・食感
  • 韓国料理
  • 世界の料理
  • 食事
  • 飲食店
  • 飲み物
  • 野菜
  • 果物
  • 肉類
  • スイーツ
  • Kpedia(ケイペディア)は、韓国語の読み方・発音、ハングル文字、韓国語文法、挨拶、数字、若者言葉、俗語、流行語、慣用句、連語、フレーズ、韓国語能力試験によく出る表現等をまとめた韓国語辞書です。
    プライバシーポリシーお問合せ当サイトに関して
    Copyright(C) 2025 kpedia.jp All Rights Reserved.