쥐とは:「ネズミ」は韓国語で「쥐 」という。
韓国語辞書(ケイペディア)
韓国語辞書ケイペディア
カテゴリー ホーム  > 自然 > 動物名詞韓国語能力試験1・2級
意味 ネズミ、鼠
読み方 쥐、chwi、チュィ
「ネズミ」は韓国語で「쥐」という。
「ネズミ」の韓国語「쥐」を使った例文
는 포유류의 일종입니다.
ネズミとは、哺乳類の一種です。
도 궁지에 몰리면 고양이를 문다.
窮鼠猫を噛む。
를 구제하다.
ネズミを駆除する。
를 잡다.
ネズミを駆除する。
를 퇴치하다.
ネズミを退治する。
는 경계심이 강해서 거의 정해진 통로를 사용합니다.
ネズミは、警戒心が強くほぼ決まった通路を使います。
의 습성으로 사람이 활동하지 않는 시간대에 움직인다.
ネズミの習性から人が活動しない時間帯に動く。
「ネズミ」の韓国語「쥐」が含まれる単語と表現
韓国語(発音) 日本語
약(チュィヤク) 殺鼠剤
(スッチュィ) 雄のネズミ
다(チュィダ) 握る、(物を)つかむ
젖(チュジョッ) 小さい疣
(パクチュィ) コウモリ
포(チィポ) カワハギの干物
(センジュィ) ハツカネズミ、二十日鼠
덫(チュィドツ) ねずみ取り
라기(チュィラギ) ジュラ紀、ジュラシック、Jura紀
다람(タラムジュィ) リス
어짜다(チュィオッチャダ) 絞り上げる、しっかり絞る、ねじる
약이다(チュィヤギダ) 非常に苦手だ、毒である、最悪だ
거머다(コモジュダ) 勝ち取る、手に入れる、引っ掴む
움켜다(ウムキョジュィダ) 握りつぶす、ぐっとつかむ、掴み取る
노래미(チュィノレミ) アイナメ
날다람(ナルダラムジィ) ムササビ
어뜯다(ピルル マルリダ) むしり取る、かきむしる、むしる
부르다(プルジュィダ) 握り締める、ぎゅっとつかむ
가 나다(チュィガ ナダ) 手足が吊る、しびれが来る、足が釣る
잡듯이(チュ チャプットシ) 徹底的に、1つも残さず、隙間がないほど厳しく
손에 다(ソネ チュィダ) 手に入れる、手に握る、所有にする
칼을 다(カルル チュィダ) 主導権を握る、権限を持つ
어 주다(チュィオジュダ) 握らせる、つかませる、握って渡す
어짜내다(チュィオッチャネダ) 搾り出す
락펴락하다(チュラクピョラカダ) 思いのままにする、牛耳っている
주먹을 다(チュモグル チュィダ) こぶしを握る
권력을 다(クォンリョグルチュィダ) 権力を握る
전권을 다(チョンクォヌル チュィダ) 全権を握る
열쇠를 다(ヨルセルル チュィダ) カギを握る、手がかりを握る、行方を左右する
꼬리만하다(チュコリマンハダ) ほんの少しだ、雀の涙、ネズミの尻尾ほど
고 흔들다(チュィゴ フンドゥルダ) 牛耳る、掌握する、翻弄する
뿔도 없다(チュィプルド オプッタ) 全くない、何もない、大したものじゃない
칼자루를 다(カルジャルル チュィダ) 主導権を握る
뿔도 모르다(チュップルド モルダ) 何も知らない、全く知らない
(가) 나다(チュィガ ナダ) 吊る、けいれんが起こる、ひきつる
주먹을 부르다(チュモグル プルジダ) こぶしを握り締める
독 안에 든 (トガネ トゥン チュィ) 袋のねずみ
고양이 앞의 (コヤンイ アペ チュィ) 蛇ににらまれた蛙、恐怖で立ちすくむ様子、蛇に見込まれた蛙
물에 빠진 생(ムレッパジンセンジュィ) 濡れねずみ、全身がずぶ濡れになること
손에 땀을 다(ソネ タムル チュィダ) 手に汗を握る、緊張する
< 前   次 >
印刷する

動物関連の韓国語

  • 말(馬)
  • 구렁이(大蛇)
  • 청개구리(アマガエル)
  • 생물(生物)
  • 산양(カモシカ)
  • 생식(生殖)
  • 씨암탉(有精卵を産むめんどり)
  • 잡종(雑種)
  • 변온 동물(変温動物)
  • 포유류(哺乳類)
  • 스컹크(スカンク)
  • 모르모트(モルモット)
  • 티라노사우루스(ティラノサウルス)
  • 불곰(ヒグマ)
  • 밀렵(密猟)
  • 폐사하다(斃死する)
  • 염소(ヤギ)
  • 번식력(繁殖力)
  • 축사(畜舍)
  • 백곰(白くま)
  • <一覧を見る>
    自然
  • 天気
  • 環境
  • 宇宙
  • 自然
  • 動物
  • 虫・昆虫
  • 魚貝・海藻
  • 資源
  • 地理・地形
  • Kpedia(ケイペディア)は、韓国語の読み方・発音、ハングル文字、韓国語文法、挨拶、数字、若者言葉、俗語、流行語、慣用句、連語、フレーズ、韓国語能力試験によく出る表現等をまとめた韓国語辞書です。
    プライバシーポリシーお問合せ当サイトに関して
    Copyright(C) 2025 kpedia.jp All Rights Reserved.