주야를 막론하고とは:「昼夜を問わず」は韓国語で「주야를 막론하고 」という。
韓国語辞書(ケイペディア)
韓国語辞書ケイペディア
意味 昼夜を問わず
読み方 주야를 망논하고、chu-ya-rŭl mang-non-ha-go、チュヤルルマンノナゴ
漢字 昼夜~莫論~
「昼夜を問わず」は韓国語で「주야를 막론하고」という。「昼夜を問わず(주야를 막론하고)」は、「昼も夜も区別なく」「いつでも」という意味で、時間に関係なく何かを行うことを指す表現です。
「昼夜を問わず」の韓国語「주야를 막론하고」を使った例文
주야를 막론하고 일하고 있어서 몸이 너무 피곤하다.
昼夜を問わず働いているので、体が疲れ果てている
주야를 막론하고 연습을 계속해서 마침내 대회에서 우승했다.
昼夜を問わず練習を続けて、ついに大会で優勝した。
그는 주야를 막론하고 도움을 요청하는 사람에게 손을 내밀고 있다.
彼は昼夜を問わず、助けを求めている人に手を差し伸べている。
< 前   次 >
印刷する

慣用表現関連の韓国語

  • 태극 마크를 달다(国家代表になる)
  • 알다가도 모를 일(分かりそうで分か..
  • 탈을 벗다(仮面を脱ぐ)
  • 기를 쓰고(躍起になって)
  • 어디에다 대고(どこに向かって)
  • 복장(이) 터지다(とても腹が立つ)
  • 축에도 못 들다(~の内にも入らない..
  • 땡전 한 푼 없다(一文も無い)
  • 그림자도 안 보이다(影も形も見えな..
  • 속 빈 강정(見掛け倒し)
  • 소리를 죽이다(音を立てない)
  • 마음이 꺾이다(心が折れる)
  • 힘(이) 닿다(力が及ぶ)
  • 붙임성이 있다(人懐っこい)
  • 손을 놓다(手を休める)
  • 되지도 않은 소리(でたらめな話)
  • 테이프를 끊다(スタートを切る)
  • 구김이 없다(捻じれたところがなく明..
  • 놀림감이 되다(笑いものになる)
  • 파김치가 되다(くたくたに疲れる)
  • <一覧を見る>
    表現と9品詞
  • 慣用表現
  • 連語
  • 会話でよく使う表現
  • 複合表現
  • 四字熟語
  • ことわざ
  • 擬態語
  • 擬声語
  • 鳴き声
  • 名詞
  • 代名詞
  • 数詞
  • 冠形詞
  • 副詞
  • 助詞
  • 感嘆詞
  • 動詞
  • 形容詞
  • 符号・記号
  • Kpedia(ケイペディア)は、韓国語の読み方・発音、ハングル文字、韓国語文法、挨拶、数字、若者言葉、俗語、流行語、慣用句、連語、フレーズ、韓国語能力試験によく出る表現等をまとめた韓国語辞書です。
    プライバシーポリシーお問合せ当サイトに関して
    Copyright(C) 2025 kpedia.jp All Rights Reserved.