곳とは:「所」は韓国語で「곳 」という。
韓国語辞書(ケイペディア)
韓国語辞書ケイペディア
意味 所、場所、ところ
読み方 곧、kot、コッ
類義語
「所」は韓国語で「곳」という。
「所」の韓国語「곳」を使った例文
여기는 뭐 하는 이에요?
ここは何をするところですか。
표 사는 이 어디예요?
きっぷを買うところはどこですか。
이 공장에서는 한 에서 모든 과정이 이뤄진다.
この工場では、一カ所ですべての過程が行われる。
서울은 오후에도 눈이 내리는 이 있겠다.
ソウルは午後も雪が降るところがあるだろう。
내일은 에 따라 비가 오겠습니다.
明日はところにより雨が降るでしょう。
을 찾다.
泊まる場所を探している。
아무도 없는 으로 가고 싶어.
誰のいない所へ行きたい。
연휴라서 그런지 가는 마다 사람들이 많네요.
連休だからか、行く所全て人が多いですね。
여기는 내가 사는 입니다.
ここは私が住む場所です。
「所」の韓国語「곳」が含まれる単語と表現
韓国語(発音) 日本語
(クゴッ) そこ
(チョコッ) あそこ
(コッコッ) あちこち、方々、至るところ
간(コッカン) 米蔵、金蔵、物置
(イゴッ) ここ、こちら
(ソンコッ) 錐、きり
(ハンコッ) 一か
아랑(アランコッ) 知るところ、おせっかい
외딴(ウェッタンゴッ) 人里離れた場
니(ソンゴンニ) 犬歯、糸切り歯
(モンゴッ) 遠方、遠い
이(コッコシ) あちこち、至る、どこもかしこも
에(ココセ) あちこちに
받는 (パンヌンゴッ) 宛先
다소이(タソゴシ) 慎ましやかに、おとなしく、しとやかに
에서(ココセソ) あちこちで、各地で、随
(イゴッチョゴッツ) あちらこちら、あっちこっち、あちこち
타는 (タヌンゴッ) 乗り場
아랑없이(アランゴトプッシ) 目を向けず、気にせず、かまわず
다소하다(タソゴタダ) おとなしい、慎ましやかだ
아랑없다(アランゴオプタ) 知った事ではない、考える必要がない、あずかり知るところではない
막다른 (マクタルンゴッ) 突き当り、行き詰まり
나가는 (ナガヌンッゴッ) 出口
에 따라서는(コセッタラソヌン) ところによっては
택시 타는 (テクシタヌンゴッ) タクシー乗り場
에 몰리다(ハンゴセモルリダ) 一かに集まる
가 볼 만한 (カ ボル マンハン ゴッ) 行ってみる価値がある、行ったほうがいい、行く価値のある
수하물 찾는 (スハムルチャンヌンゴッ) 手荷物受取
아랑 안 하다(アランゴッアンハダ) 知ったことではない、物ともしない
둘러볼 만한 (トゥロボルマナンゴッ) 見て回る価値があるところ
아랑하지 않고(アランコタジハンコ) ものともせず、気にせず、構わず
눈 둘 을 모르다(ヌンドゥル コスル モルンダ) 目のやり場がない、恥ずかしい
가려운 을 긁어 주다(カリョウンゴスル クルゴジュダ) かゆいところに手が届く
뜻이 있는 에 길이 있다(トゥシインヌンゴセ キリイッタ) 願わば叶う、意志のあるところに道あり
< 前   次 >
印刷する

名詞関連の韓国語

  • 유년(幼年)
  • 정치학(政治学)
  • 증조부(曾祖父)
  • 탐험가(探検家)
  • 소속(所属)
  • 역술가(易術家)
  • 정렬(整列)
  • 배설(排泄)
  • 평기자(平記者)
  • 삽(スコップ)
  • 심기(ご機嫌)
  • 취재(取材)
  • 종교(宗教)
  • 사업(事業)
  • 바깥(外)
  • 현업(現業)
  • 운전기사(運転手)
  • 대립(対立)
  • 자기장(磁場)
  • 야구모자(野球帽)
  • <一覧を見る>
    表現と9品詞
  • 慣用表現
  • 連語
  • 会話でよく使う表現
  • 複合表現
  • 四字熟語
  • ことわざ
  • 擬態語
  • 擬声語
  • 鳴き声
  • 名詞
  • 代名詞
  • 数詞
  • 冠形詞
  • 副詞
  • 助詞
  • 感嘆詞
  • 動詞
  • 形容詞
  • 符号・記号
  • Kpedia(ケイペディア)は、韓国語の読み方・発音、ハングル文字、韓国語文法、挨拶、数字、若者言葉、俗語、流行語、慣用句、連語、フレーズ、韓国語能力試験によく出る表現等をまとめた韓国語辞書です。
    プライバシーポリシーお問合せ当サイトに関して
    Copyright(C) 2025 kpedia.jp All Rights Reserved.