기운을 차리다とは:「元気を出す」は韓国語で「기운을 차리다 」という。
韓国語辞書(ケイペディア)
韓国語辞書ケイペディア
意味 元気を出す、気力を回復する
読み方 기우늘 차리다、ki-u-nŭl cha-ri-da、キウヌルチャリダ
漢字 気運~(氣運~)
「元気を出す」は韓国語で「기운을 차리다」という。
「元気を出す」の韓国語「기운을 차리다」を使った例文
고개를 떨구고 있던 그녀가 조금씩 기운을 되찾았다.
うなだれていた彼女が、少しずつ元気を取り戻した。
팔딱 기운을 차렸다.
ぱっと立ち上がった。
전복죽을 먹어서 기운을 되찾았습니다.
アワビ粥を食べることで、元気を取り戻しました。
전복죽은 한국의 전통적인 음식으로, 특히 기운을 회복하기 위해 먹어요.
アワビ粥は韓国の伝統的な料理で、特に元気を取り戻すために食べられます。
추어탕은 몸을 따뜻하게 해주고, 기운을 준다.
どじょうのスープは体を温めて、元気を与えてくれる。
불길한 기운을 느끼기 시작했다.
不吉な気を感じ始めた。
할머니의 손맛 나는 국물은 아무리 피곤해도 기운을 북돋아 줍니다.
祖母の手作りの味がするスープは、どんなに疲れていても元気をくれます。
늦여름에 가까워질수록 가을 기운을 느낍니다.
晩夏に近づくにつれ、秋の気配を感じます。
해바라기는 밝고 선명한 노란 꽃이 기운을 북돋아주는 식물입니다.
ヒマワリは明るく鮮やかな黄色い花が元気を与えてくれる植物です。
명대사를 사용하여 친구의 기운을 북돋았다.
名セリフを使って友達を元気づけた。
< 前   次 >
印刷する

慣用表現関連の韓国語

  • 목소리가 크다(自己主張が強い)
  • 말을 낮추다(丁寧な言葉を使わない)
  • 머리를 스치다(頭をよぎる)
  • 피치 못하다(やむを得ない)
  • 형편이 기울다(暮らし向きが悪くなる..
  • 돌아서면 잊어버리다(物忘れがひどい..
  • 전에 없이(いつになく)
  • 기억에 새롭다(記憶に新しい)
  • 회포를 풀다(平素の気持ちを晴らす)
  • 별일 없다(変わったことがない)
  • 머리를 쓰다(頭を使う)
  • 꿈자리가 사납다(夢見が悪い)
  • 겁(을) 먹다(恐れる)
  • 명암이 엇갈리다(明暗が分かれる)
  • 월척을 낚다(大物を釣る)
  • 뼈를 묻다(そこで一生を終える)
  • 콧등이 시큰하다(鼻筋がずきずきする..
  • 언제 봤다고(知りもしないくせに)
  • 물 흐르듯(水が流れるように)
  • 열 두 번도 더(うんざりするほどた..
  • <一覧を見る>
    表現と9品詞
  • 慣用表現
  • 連語
  • 会話でよく使う表現
  • 複合表現
  • 四字熟語
  • ことわざ
  • 擬態語
  • 擬声語
  • 鳴き声
  • 名詞
  • 代名詞
  • 数詞
  • 冠形詞
  • 副詞
  • 助詞
  • 感嘆詞
  • 動詞
  • 形容詞
  • 符号・記号
  • Kpedia(ケイペディア)は、韓国語の読み方・発音、ハングル文字、韓国語文法、挨拶、数字、若者言葉、俗語、流行語、慣用句、連語、フレーズ、韓国語能力試験によく出る表現等をまとめた韓国語辞書です。
    プライバシーポリシーお問合せ当サイトに関して
    Copyright(C) 2025 kpedia.jp All Rights Reserved.