명암とは:「明暗」は韓国語で「명암 」という。
韓国語辞書(ケイペディア)
韓国語辞書ケイペディア
カテゴリー ホーム  > 基本単語 > 名詞韓国語能力試験5・6級
意味 明暗、明るいことと暗いこと、明るい面と暗い面、幸と不幸
読み方 명암、myŏng-am、ミョンアム
漢字 明暗
「明暗」は韓国語で「명암」という。
「明暗」の韓国語「명암」を使った例文
명암을 대조하다
明暗を対照する。
이 사진은 명암이 뚜렷하다.
この写真は明暗がはっきりしている。
이 그림은 명암의 효과를 능숙하게 이용하고 있다.
この絵画は明暗の効果を巧みに利用している。
명암법은 회화에서 입체감 혹은 원근감을 나타내는 방법입니다.
明暗法は、絵画で立体感あるいは遠近感を表す方法です。
명암은 밝기와 어둠으로, 회화에 있어서 조형 요소로서 중요하다.
明暗は明るさ暗さのことであり、絵画における造形要素として重要である。
신제품 매출로 인해 기업의 명암이 엇갈리게 되었다.
新商品の売上で、企業の明暗が分かれることになった。
올림픽에서는 같은 국가 대표라도 결과에 따라 명암이 엇갈린다.
オリンピックでは、同じ国の代表でも結果によって明暗が分かれる。
시험 결과가 발표되자 친구들 사이에서 명암이 엇갈렸다.
試験の結果が発表され、友人たちの間で明暗が分かれた。
기업의 결산 발표에서 명암이 엇갈린 업종도 많았다.
企業の決算発表で、明暗が分かれた業界も多かった。
시험 결과로 명암이 엇갈리는 일이 있다.
試験の結果で明暗が分かれることがある。
사고 후, 병원에 실려 간 사람들의 명암이 엇갈렸다.
事故後、病院に運ばれた人々の明暗が分かれた。
그 영화는 평가가 나뉘어 명암이 엇갈리는 결과를 낳았다.
その映画は評価が分かれて、明暗が分かれる結果となった。
이 프로젝트의 결과에 따라 명암이 엇갈리게 될 것이다.
このプロジェクトの結果によって、明暗が分かれることになる。
승자와 패자의 명암이 엇갈린 경기였다.
勝者と敗者の明暗が分かれる試合だった。
미드웨이 해전이야말로 일본과 미국 양국의 명암을 가르는 싸움이었을 것이다.
ミッドウェー海戦こそが、日本とアメリカ両国の明暗を分ける戦いだっただろう。
「明暗」の韓国語「명암」が含まれる単語と表現
韓国語(発音) 日本語
명암이 갈리다(ミョンミ カルリダ) 明暗が分かれる
명암을 가르다(ミョンアムル ガルダ) 明暗を分ける
명암이 엇갈리다(ミョンアミ オッカルリダ) 明暗が分かれる
< 前   次 >
印刷する

色関連の韓国語

  • 명도(明度)
  • 짙은 녹색(深緑色)
  • 다른 색(他の色)
  • 선명하다(鮮やかだ)
  • 연주황색(うすだいだい色)
  • 짙은 색(濃い色)
  • 무채색(無彩色)
  • 색소(色素)
  • 가무잡잡하다(浅黒い)
  • 염료(染料)
  • 컬러풀하다(カラフルだ)
  • 샛노랗다(真っ黄色だ)
  • 시꺼멓다(真っ黒だ)
  • 천연색(天然色)
  • 까만색(真っ黒い色)
  • 빨강(赤)
  • 말갛다(澄む)
  • 주홍(朱色)
  • 핏빛(血の色)
  • 고동색(こげ茶色)
  • <一覧を見る>
    基本単語
  • 模様
  • 図形
  • 大きさ
  • 単位
  • 状態・様子
  • 感覚
  • お金
  • 順番
  • 方向・位置
  • 時間・頻度
  • 曜日と日にち
  • 季節と年月
  • Kpedia(ケイペディア)は、韓国語の読み方・発音、ハングル文字、韓国語文法、挨拶、数字、若者言葉、俗語、流行語、慣用句、連語、フレーズ、韓国語能力試験によく出る表現等をまとめた韓国語辞書です。
    プライバシーポリシーお問合せ当サイトに関して
    Copyright(C) 2025 kpedia.jp All Rights Reserved.