한자とは:「漢字」は韓国語で「한자 」という。
韓国語辞書(ケイペディア)
韓国語辞書ケイペディア
意味 漢字
読み方 한짜、han-tcha、ハンッチャ
漢字 漢字
韓国の漢字の特徴と現状
「漢字」は韓国語で「한자」という。<韓国の漢字の特徴>
韓国は日本同様に漢字文化圏であり、古くから中国より漢字が伝わっていた。元々音声のみで存在していた韓国の固有語を文字として表記するために漢字が用いられた。韓国語の約7割は中国から来た漢字語(한자어)である。日本語の音読みと類似した語彙が多い理由の一つである。

韓国語における漢字は日本語の漢字とは異なり、①漢字読みは1字1音が原則(一部は例外)。この漢字表記が可能なのは漢字から来た語彙(漢字をハングルに書き換えた語彙)のみであり、固有語・外来語は漢字表記がない。 ②読み方は、日本のような「音読み」と「訓読み」のような複数の読み方はなく、漢字1文字に1つの読み方(音読み)となる。例えば、日本の学(訓読み:まなぶ、音読み:がく)に対して同じ意味の學は音読みの「학」のみ、国(訓読み:くに、音読み:こく)に対して同じ意味の國は音読みのみの「국」しかない。 ③韓国語ではハングル使用が多くなったこともあり、日本で使われている漢字より古くからある簡略化されていない漢字が多い。例えば、학교(学校・學校)、국가(国家・國家)、대기(大気・大氣)、사전(辞書・辭典)。そして、韓国語には漢字がなくても、上記①②により混乱することがなく、単語と単語の間を空ける「分かち書き」(띄어쓰기)があるため読みやすいので、漢字がなくても十分理解できる。

<韓国の漢字の現状>
韓国政府樹立時期の1940年代から「公文書のハングルのみ使用規定」や1970年代から漢字廃止政策を経て、1980年代半ばからは韓国の新聞・雑誌も、次第に漢字の使用頻度を下げ始めた。教育政策によって漢字教育をほとんど受けていないハングル世代が多数を占める現在、韓国国内で一般的に漢字が使用される場面は次のようにごく一部に限る。外国人向けの案内や新聞の見出し文字、道路標識や公共交通機関での漢字併記、特定文字を強調したい場合、仏教関係・冠婚葬祭程度である。
2つ以上の音を持つ漢字
漢字読みは1字1音が原則であるが、以下は例外。

降「강/항」:승강(昇降)、투항(投降)
更「갱/경」:갱생(更生)、경년기(更年期)、경신/갱신(更新)
金「금/김」:금괴(金塊)、헌금(現金)、김씨(金氏)
見「견/현」:편견(偏見)、알현(謁見)
告「고/곡」:고소(告訴)、출필곡(出必告)
亀(龜)「귀/구/균」:귀감(龜鑑)、구포(龜浦)、균열(龜裂)
奈「나/내」:나락(奈落)、막무가내(莫無可奈)
茶「다/차」:다방(茶房)、녹차(緑茶)
糖「당/탕」:당분(糖分)、설탕(砂糖)
宅「댁/택」:댁내(宅内)、자택(自宅)
度「도/탁」:빈도(頻度)、척도(尺度)、탁지부(度支部)
読(讀)「독/두」:독서(読書)、구두점(句読点)
洞「동/통」:동내(洞内)、통찰(洞察)
率「률/솔」:배율(倍率)、솔선(率先)
便「편/변」:우편(郵便)、변비(便秘)
北「북/배」:북극(北極)、패배(敗北)
復「복/부」:복구(復旧)、부흥(復興)
不「불/부」:불만(不満)、부동산(不動産)
否「비/부」:비운(否運)、부결(否決)
食「사/식」:소사(疏食)、편식(偏食)
塞「새/색」:요새(要塞)、폐색(閉塞)
索「삭/색」:삭막(索漠)、색인(索引)
殺「살/쇄」:살인(殺人)、쇄도(殺到)
参(參)「삼/참」:삼심(参拾)、참모(参謀)
状(狀)「상/장」:상태(状態)、감사장(感謝状)
省「성/생」:반성(反省)、귀성(帰省)、생략(省略)
誓「서/세」:서약(誓約)、맹세(盟誓)
説「설/세/열」:설명(説明)、유세(遊説)、열호(說乎)
数(數)「수/삭/촉」:수학(数学)、빈삭(頻数)、촉고(數罟)
率「솔/률」:솔직(率直)、확률(確率)
拾「습/십」:수습(収拾)、십만(拾万)
宿「수/숙」:성수(星宿)、숙박(宿泊)
識「식/지」:지식(知識)、표지(標識)
辰「신/진」:생신(生辰)、일진(日辰)
沈「심/침」:심씨(沈氏)、침몰(沈没)
楽(樂)「악/락/요」:음악(音楽)、쾌락(快楽)、인자요산(仁者楽山)
易「역/이」:악의(貿易)、용이(容易)
悪「악/오」:악의(悪意)、증오(憎悪)
刺「자/척/라」:자극(刺激)、척살(刺殺)、수라(水刺)
識「지/식」:표지(標識)、지식(智識)
切「절/체」:친절(親切)、절단(切断)、일체(一切)
則「즉/칙」:즉효(則効)、부칙(附則)、법칙(法則)
車「차/거」:기차(汽車)、자전거(自転車)
拓「탁/척」:탁본(拓本)、개척(開拓)
暴「폭/포」:폭풍(暴風)、횡포(横暴)
画(畫)「화/획」:화면(画面)、기획(企画)
降「강/항」:강판(降板)、항복(降伏)
行「행/항」:미행(尾行)、병행(並行)、항렬/행렬(行列)
活「괄/활」:괄괄(活活)、활약(活躍)
Kpediaでの漢字表記
Kpediaでは、日本の漢字と韓国の漢字が一致しない場合は、左に日本の漢字、右の( )には韓国の漢字を表記する。例:医者(醫師)
「漢字」の韓国語「한자」を使った例文
한자를 어느 정도 공부해야 일본어 신문을 읽을 수 있게 된다.
漢字をある程度勉強してはじめて日本の新聞が読めるようになる。
우리 동생 이름하고 한자가 같아요.
私の弟の名前と漢字が同じです。
한자 어떻게 읽어요?
この漢字、どう読むのですか?
매일 한자를 열 개씩 외웁니다.
毎日漢字を10個ずつ覚えます。
한국의 한자는 거의 모릅니다.
韓国の漢字は、ほとんど分わかりません。
한자의 의미를 아시나요?
この漢字の意味をご存じですか。
마음 맞는 친구들이 한자리에 모여 허물없이 흉금을 털어놓았다.
気が合う友人たちが、一堂に集まって気安く胸のうちを打ち明けた。
한자는 어려운 글자가 많네요.
漢字は難しい文字が多いですね。
애걔걔, 한자를 틀리게 썼어!
ありゃりゃ、漢字を間違えて書いちゃった!
친인척들이 한자리에 모이는 것은 일 년에 한 번이에요.
親類縁者が一堂に会するのは、年に一度のことです。
일한사전으로 한자의 의미를 조사했습니다.
日韓辞書で漢字の意味を調べました。
그 행사에는 업계 거물들이 한자리에 모일 예정이다.
そのイベントには業界の大物たちが一堂に会する予定だ。
내빈 여러분이 한자리에 모여 있습니다.
来賓の皆様が一堂に会しています。
걸작품들이 이 전시회에서 한자리에 모여 있습니다.
傑作品の数々が、この展覧会で一堂に会しています。
대가족이 한자리에 모이는 이벤트를 계획하고 있습니다.
大家族が一堂に会するイベントを計画しています。
그의 아흔 살 생일에는 가족들이 한자리에 모여 즐거운 시간을 보냈습니다.
彼の90歳の誕生日には、家族が一堂に会し、楽しい時間を過ごしました。
「漢字」の韓国語「한자」が含まれる単語と表現
韓国語(発音) 日本語
한자리(ハンジャリ) 一堂、一ヶ所、同じ場所
한자어(ハンチャオ) 漢字
한자리에 모이다(ハンジャリエ モイダ) 一堂に会す、勢ぞろいする、同じ場所に集まる
< 前   次 >
印刷する

ハングル文字関連の韓国語

  • 비읍(ハングルの子音「ㅂ」)
  • 자음(子音)
  • 히읗(ハングルの子音「ㅎ」)
  • 한글의 구성(ハングルの仕組み)
  • 피읖(ハングルの子音「ㅍ」)
  • 자음 어간(子音語幹)
  • 리을(ハングルの子音「ㄹ」)
  • 한국어 발음(韓国語 発音)
  • 시옷(ハングルの子音「ㅅ」)
  • 모음(母音)
  • 세종대왕(世宗大王)
  • 한글날(ハングルの日)
  • 미음(ハングルの子音「ㅁ」)
  • 쌍받침(同じ2つの子音からなるパッチ..
  • 티읕(ハングルの子音「ㅌ」)
  • 받침(パッチム)
  • 음운(音韻)
  • 초성(初声)
  • 한자(漢字)
  • 평음(平音)
  • <一覧を見る>
    韓国語文法
  • 韓国語
  • ハングル文字
  • 品詞
  • 体言
  • 用言
  • 文末表現(連結)
  • 文末表現(終結)
  • Kpedia(ケイペディア)は、韓国語の読み方・発音、ハングル文字、韓国語文法、挨拶、数字、若者言葉、俗語、流行語、慣用句、連語、フレーズ、韓国語能力試験によく出る表現等をまとめた韓国語辞書です。
    プライバシーポリシーお問合せ当サイトに関して
    Copyright(C) 2025 kpedia.jp All Rights Reserved.