韓国語辞書(ケイペデア)www.kpdeia.jp
비은행권 : ノンバンク
発音: ピウンヘンックォン
意味: ノンバンク
説明
「제1금융권」は도시은행(都市銀行)や지방은행(地方銀行)などの銀行をいう。「제2금융권」は銀行以外の金融機関で농협(農協)・신협(信協)・수협(水協)・증권회사(証券会社)・보험회사(保険会社)・카드회사(カード会社)・저축은행(貯蓄銀行)・캐피탈사(キャピタル社)などで、「제3금융권」は대부업체(貸金業・貸金業者・消費者金融)をいう。「제2금융권」と「제3금융권」を「비은행권(ノンバンク)」という。
例文
비은행권은 은행과 달리 예금 업무를 하지 않습니다.
ノンバンクは、銀行とは異なり、預金業務を行いません。
올해 2분기 자영업자 비은행권 대출 잔액은 300조 원이다.
第2四半期の自営業者のノンバンクの融資残高は300兆ウォンだ。
비은행권은 은행보다 대출 승인이 빠를 때가 있습니다.
ノンバンクは、銀行よりも融資の承認が早い場合があります。
비은행권의 대출 조건은 은행에 비해 유연한 경우가 많습니다.
ノンバンクの融資条件は、銀行に比べて柔軟であることが多いです。
비은행권은 특히 신용카드 회사와 소비자 금융으로 잘 알려져 있습니다.
ノンバンクは、特にクレジットカード会社や消費者金融で知られています。
비은행권은 대출을 위해 보증인을 요구할 때가 있습니다.
ノンバンクは、融資のために保証人を求めることがあります。
비은행권은 저소득층을 위한 대출 서비스를 제공하는 경우가 많습니다.
ノンバンクは、低所得者層向けの貸付サービスを提供することが多いです。
비은행권 이자는 은행보다 높게 설정되는 경우가 있습니다.
ノンバンクの利息は、銀行よりも高く設定されることがあります。
비은행권에는 소비자 금융과 카드 회사가 포함됩니다.
ノンバンクには、消費者金融やカード会社が含まれます。
비은행권은 은행에 비해 대출을 받기 쉬운 것이 특징입니다.
ノンバンクは、銀行に比べて融資を受けやすいことが特徴です。
韓国語辞書(ケイペデア)www.kpdeia.jp