韓国語辞書(ケイペデア)www.kpdeia.jp
어간 : 語幹
発音: オガン
漢字 語幹
意味: 用言活用されるとき、変わらない部分が語幹
説明
語幹(어간)と語尾(어미)
動作・性質・状態などを表す用言용언には動詞・形容詞・存在詞・指定詞の4つの種類がある。
用言は語幹(어간)と語尾(어미)の結合で構成されている。つまり、語幹(어간)と語尾(어미)は、用言용언が活用される時に扱われる概念である。
用言がいろんな目的で活用されるとき、変わらない部分が「語幹」、変わる部分が「語尾」になる。
韓国語の用言の基本形(原形・辞書形)は、日本語と違い、すべて「~다」で終わる。辞書に載っている基本形の中で「~다」を除いた部分が語幹になる。この語幹にさまざまな語尾(活用語尾:連結語尾や終結語尾など)をつけて活用させる。

・작다, 작고, 작아, 작으니 :語幹は작、語尾は다,고,아,으니
・먹다,먹었다,먹고,먹어서,먹으러 :語幹は먹、語尾は다,었다,고,어서,으러,는다
・가다 갔다 가겠다 가거라 가자 가니 :語幹は가、 語尾は다,겠다,거라,자,니

しかし、一部の用言で、語幹が変わる場合がある。さらに変わる語尾も不規則的に変わる場合もある。これを不規則活用(불규칙활용)という。用言の活用(용언의 활용)を参考。

<語根(어근)と接辞(접사)>
名詞にはこの語幹と語尾の概念がなく、以下の語根(어근)の概念を使う。
語根(어근)と接辞(접사)はすべての品詞において、単語の形成時に使われる概念で、実質的な中心部分が語根(어근)である。つまり、接辞접사(接頭辞・接尾辞)などを除いた部分がが語根(어근)になる。

※語根(어근)一つは単一語(단일어)、語根二つ以上で構成されたら合成語(합성어)、語根と接辞で構成されたら派生語(파생어)という。合成語と派生語を合わせて複合語(복합어)という。
語幹と語根の違い
1.名詞、代名詞、数詞、副詞、関形詞、感嘆詞に当たる単語は、語根(어근)と接辞(접사)の概念が使われる。語根(어근)と接辞(접사)はすべての品詞において、単語の形成時に使われる概念で、実質的な中心部分が語根(어근)である。つまり、接辞접사(接頭辞・接尾辞)などを除いた部分がが語根(어근)になる。

2.単一語(語根、語幹)
보다:語幹と語根は보、語尾は다
먹다:語幹と語根は먹、語尾は다
예쁘다:語幹は예쁘、語根は예쁘、語尾다

3.合成語(語根+語根)
①合成名詞
고무신:語根は고무と신、밤낮:語根は밤と낮、창문:語根は창と문、기와집(語根は기와と집)

②合成副詞
또다시:語根は또と다시、곧잘:語根は곧と잘

③合成形容詞
재미있다(語幹は재미있,語根は재미と있)、 손쉽다 (語幹は손쉽,語根は손と쉽)、
낯설다(語幹は낯설,語根は낯と설)

④合成動詞
바로잡다(語幹は바로잡,語根は바로と잡)、 오르내리다(語幹は오르내리,語根は오르と내리)


4.派生語(接頭辞+語根、語根+接尾辞)
살리다:語幹は살리、語根は살、接尾辞は리、語尾は다
떨리다:語幹は떨리、語根は떨、接尾辞は리、語尾は다
먹이다:語幹は먹이、語根は먹、接尾辞は이、語尾は다
먹히다:語幹は먹히、語根は먹、接尾辞は히、語尾は다
위반하다:語幹は위반하、語根は위반、接尾辞は하、語尾は다
가결되다:語幹は가결되、語根は가결、接尾辞は되、語尾は다
새까맣다:語幹は새까맣、語根は까맣、接頭辞は새、語尾は다
짓밟히다:語幹は짓밟히、接頭辞は짓、接尾辞は히、語根は짓、語尾は다
덧붙이다:語幹は덧붙이、接頭辞は덧、接尾辞이、語根は붙、語尾は다
덮개:語根は덮、接尾辞は개
선생님:語根は선생、接尾辞は님
대도시:接頭辞は대、語根は도시
군말:接頭辞は군、語根は말
풋사과:接頭辞は풋、語根は사과
※派生語では接辞を除くと語根に、接辞を含むと語幹になる。
※用言に接尾辞が付くと、語根(어근)は語幹(어간)の一部になる。
陽語幹と陰語幹
陽語幹(양어간)と陰語幹(음어간)

語幹の最後の母音(다のすぐ前の表記の母音の様子)によって、

①陽母音語幹(陽語幹): ㅏ ㅑ ㅗ ㅛ (点が右か上にある母音)
②陰母音語幹(陰語幹): 陽母音以外の母音(ㅓ ㅜ ㅣ ㅡなど)
※하다は陽母音語幹ではなく、「하다用言」といい別枠で活用される。
韓国語辞書(ケイペデア)www.kpdeia.jp