안갯속 : 霧の中、ベール
発音:
アンゲソク
意味:
霧の中
説明
「霧の中(안갯속)」は、霧が立ち込めて視界が悪くなる状況を指します。視界がぼやけたり、前が見えにくくなったりする時に使われる表現です。また、比喩的に物事が不明瞭である様子を表すこともあります。
|
例文
・ | 안갯속에서 차를 운전하는 것은 매우 위험하다. |
霧の中で車を運転するのはとても危険だ。 | |
・ | 안갯속에서는 앞이 보이지 않으므로 천천히 가는 것이 좋다. |
霧の中では前が見えないので、ゆっくり進んだ方が良い。 | |
・ | 안갯속에서 길을 잃을까봐 무서웠다. |
霧の中で迷子になりそうで怖かった。 | |
・ | 안갯속에서 사라진 그의 모습을 계속 찾았다. |
霧の中に消えた彼の姿を探し続けた。 | |
・ | 안갯속에서는 풍경이 환상적으로 보이기도 한다. |
霧の中では、風景が幻想的に見えることもある。 | |
・ | 안갯속에서의 운전은 특히 밤이 되면 더욱 위험해진다 |
霧の中での運転は、特に夜になるとさらに危険になる。 | |
・ | 안갯속에서의 운전은 특히 밤이 되면 더욱 위험해진다 |
霧の中に閉じ込められたような気分だ。 | |
・ | 안갯속을 걸으면서 뭔가를 생각하고 있었다. |
霧の中を歩きながら、何かを考えていた。 | |
・ | 안갯속에서는 아무것도 보이지 않으므로 주의가 필요하다. |
霧の中では、何も見えないので注意が必要だ。 |