韓国語辞書(ケイペデア)www.kpdeia.jp
말을 조리 있게 하다 : 言葉に筋を通して話す、筋の通っている話をする
発音: マルル チョリイッケ ハダ
意味: 筋の通っている話をする
説明
「言葉に筋を通して話す」(말을 조리있게 하다)は、言葉に論理的で筋の通った話し方をすることを意味します。つまり、話す内容が整然としており、一貫性や説得力があることを表現しています。会話や説明の際に、わかりやすく論理的に話すことに重点を置いた表現です。
例文
그는 항상 말을 조리 있게 해서 모두가 납득한다.
彼はいつも言葉に筋を通して話すので、みんなが納得する。
회의에서는 말을 조리 있게 하는 것이 중요하다.
会議では、言葉に筋を通して話すことが大切だ。
복잡한 문제를 설명할 때는 말을 조리 있게 해야 한다.
複雑な問題を説明する時は、言葉に筋を通して話さなければならない。
그녀는 말을 조리 있게 해서 설득력이 있다.
彼女は言葉に筋を通して話すから、説得力がある。
말을 조리 있게 해서 상대방에게 오해를 주지 않도록 한다.
言葉に筋を通して話すことで、相手に誤解を与えないようにする。
말을 조리 있게 하면 상대방이 이해하기 쉬워진다
言葉に筋を通して話すと、相手が理解しやすくなる。
그는 항상 말을 조리 있게 해서 매우 이해하기 쉽다.
彼の話し方はいつも言葉に筋を通していて、非常に分かりやすい。
韓国語辞書(ケイペデア)www.kpdeia.jp