오리무중とは:「五里霧中」は韓国語で「오리무중 」という。
韓国語辞書(ケイペディア)
韓国語辞書ケイペディア
意味 五里霧中、依然わからない
読み方 오리무중、o-ri-mu-jung、オリムジュン
漢字 五里霧中
「五里霧中」は韓国語で「오리무중」という。「오리무중(鰲里無仲)」は、「状況が不明で、何も見えない」という意味の韓国の四字熟語です。この表現は、特に物事の進行や状況がはっきりせず、混乱している状態を指します。

「오리무중」は、何が起こっているのか分からない、あるいは状況を把握するのが難しい場合に使われます。たとえば、ビジネスやプロジェクトでの不透明な状況や、情報が不足しているときなどに使われることが多いです。この言葉は、迷いが生じたり、判断が難しかったりすることを示しています。

この表現は、状況を冷静に分析し、必要な情報を収集することの重要性を思い出させるためにも役立ちます。また、コミュニケーションや情報の透明性の必要性を強調する言葉としても使われます。
「五里霧中」の韓国語「오리무중」を使った例文
원인에 대해 조사 중이지만 현재까지는 오리무중이다.
原因について調査しているが、依然わからない。
오리무중은 전망이나 방침이 전혀 서지 않는 것을 말한다.
五里霧中は、見通しや方針がまったく立たないことをいう。
오리무중이란, 방침이나 예상이 서지 않아 어찌할 바를 모르는 것을 표현한다.
五里霧中とは、方針や見込みが立たなく途方にくれることを表す。
< 前   次 >
印刷する

四字熟語関連の韓国語

  • 승승장구(勝ち続けること)
  • 대기만성(大器晩成)
  • 언어도단(言語道断)
  • 조변석개(朝令暮改)
  • 신토불이(身土不二)
  • 일망타진(一網打尽)
  • 사필귀정(事必帰正)
  • 무소불위(不可能なことがない)
  • 후회막급(後悔莫及)
  • 십중팔구(十中八九)
  • 우유부단(優柔不断)
  • 형설지공(蛍雪の功)
  • 사당오락(四当五落)
  • 혹세무민(世人を迷わして欺くこと)
  • 일확천금(一攫千金)
  • 지피지기(知彼知己)
  • 유유자적(悠々自適)
  • 표리부동(表裏不同)
  • 족탈불급(足元にも及ばない)
  • 낙심천만(落心千万)
  • <一覧を見る>
    表現と9品詞
  • 慣用表現
  • 連語
  • 会話でよく使う表現
  • 複合表現
  • 四字熟語
  • ことわざ
  • 擬態語
  • 擬声語
  • 鳴き声
  • 名詞
  • 代名詞
  • 数詞
  • 冠形詞
  • 副詞
  • 助詞
  • 感嘆詞
  • 動詞
  • 形容詞
  • 符号・記号
  • Kpedia(ケイペディア)は、韓国語の読み方・発音、ハングル文字、韓国語文法、挨拶、数字、若者言葉、俗語、流行語、慣用句、連語、フレーズ、韓国語能力試験によく出る表現等をまとめた韓国語辞書です。
    プライバシーポリシーお問合せ当サイトに関して
    Copyright(C) 2025 kpedia.jp All Rights Reserved.